こんにちは、新入社員のAです。

アビリティでの研修が始まって早一ヶ月が経ちました。

慣れないことも多いですが、日々新しいことを学んでおります。

さて、アビリティの研修をしているなかで知った英単語について

書いていこうと思います。

「クエリ」とはなにか。

1つ目は「クエリ」という言葉についてです。

クエリとは、「質問、疑問」という意味で

特にコンピューターの世界では、「問い合わせ」という意味があります。

一般的には「クエスチョン」の方が使われるので、

聞きなじみがない方もいるのではないでしょうか。

実は、私はこの「クエリ」を機械翻訳のミスによって

文字列がおかしくなった「リクエスト」だと思っていました。

どういうことかと言うと、

「リクエスト」→「リクエ」→「クエリ」と連想していたのです…。

ですが、翻訳の研修を受けていたとき、”Query” が “クエリ”とあるのを見て

「クエリはリクエストじゃない!!??」ということに気づきました。

3年くらい勘違いしていたので、この気づきは私にとってかなり衝撃的でした。

「ベント」のスペルは?

2つ目は「ベント」です。通気孔や抜け穴という意味があります。

私は最初ゲームでこの言葉を知りました。ですが、その時は「bent」だと

思っていたので、「なぜ曲がるのだろうか」と思っていました。

(bent は物を曲げるという意味の動詞「bend」の過去分詞です)。

しかしこのベントのスペルは「vent」で、「bent」とは別の単語であることに

最近気がつきました。

研修を受ける中で、今まで触れてこなかった単語に触れ、どんなに小さい単語でも

調べるのを怠らないようにしようと思った出来事でした。

以上、新入社員Aでした!

編集より:自分が子供の頃にソフトボール部だったとき、バッターがきわどいボール球を見逃したら「ナイセン、ナイセン、ピッチャーびびってるー!」とみんなで掛け声をかけてたのですが、「ナイセン」は「ナイス線」だと思っていて意味分からんけどとりあえず叫んでました。後で「ナイス選球眼」の略だと教わったとき恥ずかしかったです。
今のプロ野球選手は「ナイスアイ(nice eye)」って言ってて、プロ野球の国際化を実感。ただ、アメリカで良く言うのは”good eye”ですかね。