滝部駅で降りると、駅前にしっかりと、目的地行きのバスが停まっています。
訪れてみたかった場所とは、コバルトブルーで有名な角島(つのしま)です。
このバスは滝部駅から角島を一周して、もどってくる循環ルートを走行しています。そのまま乗車したままでも問題ないようです。
約1時間30分、1240円。
島に近づくころには、天気も良くなり、期待していたとおりの海の色(コバルトブルー)が現れました。
島の紹介記事などではエメラルドグリーンとも言われていますが、どちらかと言えばコバルトブルーに近かったようです。天候にも左右されるみたいです。
エメラルドグリーンの瀬戸内海を見慣れた者には、この色は新鮮でした。
結局、島でバスを降りることなく、乗ったまま絶景を堪能し、終点の滝部駅の一つ前の特牛駅で降ります。
ここは、無人駅です。木製の改札もそのまま残されています。映画「四日間の奇蹟」2005年(東映)のロケ地にもなっていたようです。
「こういう駅には、ネコ駅長がいる」あるあるもしっかりとありました。
架線がない駅の風景、やはり絵になります。
難読地名にもあげられる、この駅名、吉野家のメニューのようですが、さて、なんと読むでしょう。
普通に読めば「とくぎゅう、とくうし」ですが、正解は「こっとい」、どうしてなのかはわかりません。下関駅で駅員さんに「とくぎゅう」に行けますかと、尋ねたら、しっかり「こっとい」ですねと、自動変換してくれました。
あとは、もと来た経路をひたすらもどるだけです。
青春18きっぷ紀行(番外編)
3時間かけて、もどってきました。その日は宮島花火大会が開催されていました。青春18きっぷは宮島航路も乗船できるとのことで、宮島口で途中下車、島に渡ることにしました。花火が打ちあがるのは19時40分なので、それから逆算して19時ぐらいのフェリーに乗ります。
桟橋には、カップル、家族連れ、浴衣姿の娘さんや外国人観光客が大勢集まっていました。
宮島までの航路は、花火見物の船が大挙おしかけていて、フェリーは何度も警笛をならしながら進んで行きます。予想以上の船の多さにはびっくりしました。毎年、何隻かが牡蠣いかだに衝突するわけです。
宮島の桟橋前広場は、人でいっぱい、初詣でも、牡蠣祭りでも見たことがない人の多さです。
花火打ち上げから、5分ぐらいして、すぐにフェリー乗り場にもどりました。
そうでもしないと、帰れなくなる恐れがありました。でも、帰りのフェリーからも見えるということを発見、これはちょっとした裏ワザかも。
今回の旅の費用:
青春18きっぷ 1回分 2,370円 (普通に乗車券を購入すると 4,430×2=8,860円、6,490円のお得)
○○の話指定券 520円
循環バス 1120円
缶コーヒー140円
おむすび100円
お茶 140円
支払合計4,390円
移動距離:約550㎞
乗車時間:12時間(全交通機関を含む)
トワイライトエキスプレス瑞風の旅とはまったく正反対の青春18きっぷでしか経験できない旅でした。今回で、だいぶ知恵がついたので、次回は余裕をもった計画を立てたいと思います。
T.K.