新入社員のKです。二つ目の記事になります。
7月に入って、暑くなってきました。
こんな日は、冷たい、シャキシャキのレタスのサラダなどが食べたいですね。
写真はボストンレタス。そこまでシャキシャキとはしていない。
レタスの英語での綴りは、「lettuce」です。ちょっと変わった綴りだと思いませんか?
気になったので、Dictionary.com で調べてみました。
Origin of let·tuce
1250-1300; 1925-30 for def 3; Middle English letuse, apparently < Old French laitues, plural of laitue < Latin lactūca a lettuce, perhaps derivative of lac, stem lact- milk, with termination as in erūca rocket2(or by association with Greek galaktoûchos having milk)
大雑把にまとめてしまうと、
「レタスの語源は、もともとフランス語のlaituesで、さらにその語源はラテン語でレタスを表すlactūca」
ということらしいです。
さらに、大本のラテン語の「lactuca」ですが、
牛乳を表す「lact-」がその語源ではないか、ということも書かれています。
牛乳を表す「lact-」の入る語ですが、日本では例えば「ラクトアイス」などがあります。
レタスとラクトアイスには、言葉上は同じ祖先がいる、ということらしいです。
意外ですね!
参考:"lettuce". Dictionary.com Unabridged. Random House, Inc. 06 Jul. 2016.